pc ( No.82 ) |
- 日時: 2015/10/19 22:38
- 名前: matcher
- No.77 あれれさん
> Aの場合もBの場合も「2日目に目覚める」という出来事が起こるのは間違いないですので、 > P(C)=1です。 それはCを「2日目に目覚める」と定義した場合の話ではないのでしょうか? 私のCは「目覚めたとき、それが2日目である」事象です。「目覚めたとき、それが3日目である」可能性がある以上、P(C)=1という解釈には同意できません。
No.80 この問題に対する私の解釈は、概ねたっくん4さん(No.81)と同じです。
No.81 たっくん4さん > 「案2」は、「その事実を知っている」と認識する教義の宗教が存在しますので、 なら私はさしずめ、「その事実を知らない」と認識する教義の教徒といったところでしょうか  というよりそもそも、知ったところで最初の前者のパターン(5人or500人)と大差ない気がするのは気のせいでしょうか・・・(同日23:05追加)
|
|