コメント ( No.63 ) |
- 日時: 2014/05/10 10:31
- 名前: かえるの妻
- 魔雨さんの模範解答 >>24 を、
会話仕立てで ご紹介させて戴き、解説を少々。
「“環境省花粉観測システム”は【はなこさん】だって。 花粉症といえば【鼻水がでて降参という感じ】だから、そんな名前なんだな。」 「違うよ、花粉を【訓読み】したんだよ、きっと。」 「ところで、模試の会場は どっちがいい?」 「【問題が簡単な方】がいい。」
【1】 “環境省花粉観測システム”は【はなこさん】。 途中で述べたとおり、実際にTV番組で使われた知識問題。
【2】 花粉症の話題で お父さんが連想してしまったのは? 「鼻の症状がツライ」ということを意味していて、 後の「だから」に繋がれば正解でした。 【鼻水】【鼻づまり】【鼻むずむず】、表現は色々。
【3】 「花粉」と「はなこ」の関係は?【訓読み】。 陸くんが 勉強に関係のあるヒラメキを発揮したので、 お父さんは「勉強」「塾」「模試」と連想して お母さんとの約束を思い出したのですね。
【4】 どっちの試験会場がいい? 会場が違っても、学年が同じなら 当然 同じ問題が出るはず と、オトナは常識的に考えてしまうモノですが。 【簡単な問題のほう】がいい、というのが 陸くんの率直な意見でした。
|
|