コメント ( No.112 ) |
- 日時: 2013/12/23 11:08
- 名前: かえるの妻
- ↑ ズバリの回答は頂戴しませんでしたが、ここで
おたさんの >>49 を一部ご紹介しましょう。(出題者による編集あり)
Aトロイの木馬: すぐ駆けつけたって?そりゃ近所だからな。と言うより、 俺の近所の金持ちの息子を誘拐したって方が正確か。 息子の写真を見せてくれって言わなかったのは、確かにうかつだった。 下見の時から見飽きるほど見ていたからな、つい。 予めチラシを撒いておいたのは巧く行った。息子の命がと言えば、 たいていの親は警察に通報するのを一瞬躊躇するもんだ。 そこに、探偵社のチラシがあれば、どうしてもそれに頼ろうとするのが人情だ。 お蔭で、こうして相手の家へ入り込むことができた。こいつの動きは手に取るように分かる。 思い直して警察へ通報しようとしても防げるし、万一の場合も警察の動きすら分かる。 心理状態まで分かるんだから、身代金交渉も圧倒的に有利だぜ。
B役作り: 男前だって?これでも俳優の端くれだ。 探偵社のチラシに写真を載せるのが不用意だって? 機会があれば顔を売ろうとするのは、役者の悲しい性(さが)だよ。 それにしても、事務所の奴、役作りに探偵の真似をしろだなんて。 それに乗っかった俺が馬鹿だった。近所だけにチラシを撒いたんだが。 世の中に探偵を必要とする奴なんて、そうそういない。 精々家出人探しか浮気調査の依頼くらいとタカをくくっていたのが甘かった。 よりにもよって誘拐事件なんて。こうしている間にも、坊やの身に何が起こっているのか。 事件の解決なんて出来る訳ない。 探偵らしいまともな質問も出来ずに、怪しまれたくらいだからな。 万一の事態になって、俺の正体がばれたら、訴えられるぞ。 第一俺自身が自分を許せない。 その上、、社会の指弾を受けて俳優の途も断たれるに決まっている。 こうなれば、一刻も早く警察を呼ぶ方向に誘導しないと。
・・・やはり、犯人であろうとなかろうと、 パック・リーは 警察の存在を意識しない訳には行きませんね。 アマチュア探偵の真相、これまた素敵な発想です 。
|
|