pc ( No.109 ) |
- 日時: 2013/12/22 18:49
- 名前: かえるの妻
- 2013/12/22 10:42 >>104-105 の続き
【妄想段階の正解と解説・その1】
では本日は、まずジョーク系をひとつ。 MICさんの >>47 を、迷った結果 正解としました。 以下の文章は、その後で推敲したものです。
「探偵さん、質問していいですか?」 「はい、なんでしょう?」 「サムの写真は、見なくていいんですか?」 「はっはっは。 この近辺で、おつかいのできる猿といったら有名ですよ。 じつは何度か お見かけしています。 絵も描けるとは知りませんでしたが。
先ほど室内を拝見したので、わかりました。 ここで貴方が何か動物を飼っていることと、 人間の子供がここで生活してはいないだろうことがね。 あなたの言う息子のサム君とは、猿のことですよね。 警察に知らせなかったのは、 違法に飼育しているから、なんてコトはないですよね?」
・・・あらまビック・リー 。 当初は このケースでも、第一段階の 「具体的にどこに行ったのか訊ねないのがおかしい」という要素を お答えいただく予定でいたのですが、よく考えたら 動物のおつかいの場合は大抵、ルートが決まっていて 近所の探偵なら そのことを知っていても不自然ではないので、 少々手直し致しました。
|
|