クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


■ コメント ( No.37 )
日時: 2013/06/02 08:55
名前: かえるの妻

お喋りが長くて恐縮ですが、あとちょっとだけお付き合い願います。

ようやく核心です。
迷宮の真相。構造についての解説を。

「正方形の部屋が東西南北に並んでいる」というと つい
碁盤の目のような規則正しい配置を 思い浮かべてしまいます。
ソウラにも そのような思い込みがあったようですが
階段に戻ったことで、正しい配置を理解することができ、
そこから、宝のありかを予測しました。

また、思い込みという点では もうひとつ。
「正方形の部屋の四方の壁にひとつずつ扉」という表現から、
90度の回転対称形をイメージしませんでしたか?
たとえば 扉が必ず壁の中央にある、という
イメージを持つかたが 多数派であろうかと思います。

扉は壁の端に寄っているかもしれないし、
開けなかった扉は 見た目だけそっくりなニセモノかもしれません。
そう考えれば、「正方形で相似形の部屋」の配置は色々考えられます。
例として、こんなふうに。

┏━┳━┳━┳━
  ┃  ┃  ┃  ┃
┃E F G H 
┗┳━┻┳┻┳┛
   ┃  階  
 ┃D   段┃@ ┃
 ┣━╋━┳┻┳┛
   ┃  ┃  ┃
 ┃C B A 
 ┗━┻━┻━┛


A.
 この不思議な迷宮の真相は、
 部屋の配置が碁盤の目状ではなかったことと
 ソウラ以外の人物が迷宮内に居たことで説明できる。
 このあとソウラは 宝を持ち出した人物を追う。