pc ( No.1 ) |
- 日時: 2012/05/26 22:28
- 名前: PDJ
- 不幸な学園長
トモーヤ 2004/11/26 09:06 出題
ある高校の夏休み明け。地下の理科資材保管室から痩せた学園長の死体が出ました。この場所は出入り口の扉以外からは外へ出られない上、外から扉に鍵を閉めると空けられなくなってしまうおそろしい場所です。
死体発見現場には、なぜか実験用に飼っていた小動物がバラバラの骨になっていた。 その他の特徴には死体がインクがまだ充分にあるペンと白紙の紙を手にとっていた。 死体発見は夏休み明け1日前に、学園長に見回りを依頼された為鍵を預かっていた警備員が開錠した事で発見できました。 容疑者には理科教師の山本、生徒の加藤もいました。補習の為に夏休み中加藤が山本に呼び出されたようです。補習の事を知る人はこの二人以外いません。夏休み中、二人以外は絶対来ていない事は照明済みです。この事件の詳細を回答してください!!
●No.1 ひでぽん 2004/11/26 11:18 トモーヤさんはじめまして。非常に偶然ですね。この掲示板ができたらこれと同じ内容のものを出そうかと思ってました!びっくりしました。
●No.2 トモーヤ 2004/11/26 11:27 ホント!!?嬉しいですね!!ということは回答がばれちゃってるって事ですね まだ初心者なのでこれからもよろしくお願いします!!
●No.3 ひでぽん 2004/11/26 13:41 あはは、ばれちゃってます。 でも小動物がすごくいい感じです。想像すると恐ろしいというか気持ち悪いというか・・・人間追い詰められればこうしちゃうんでしょうけど、こんな体験は絶対したくないですね。
●No.4 くぇくぉ 2004/11/26 16:17 補修に来ていた加藤が理科の資料を探すために 学園長と理科資材保管室に行った。 目当ての資料を見つけて学園長のことを忘れて 外へ出て鍵をかけてしまった。 そして食べるもののない理科資材保管室で、 実験用に飼っていた小動物を食べた。 インクがまだ充分にあるペンと白紙の紙は、 自分の最期を感じた学園長は遺書を 書こうとしたがその前に力尽きてしまった。
●No.5 トモーヤ 2004/11/26 21:11 いきてこそっていう映画を見て人間が生きる為に死体を食べてたのを見て、、まあそれほど刺激がないよう柔らか目という事で小動物にしてみました! くぇくぉさんはじめまして!不正解ではありますが良い発想に驚きました!なるほどという意見です! おそらく学園長は紙に文字を書く時間はいくらでもあったはずです。でも書けなかった、、というか、、、 また時間がありましたら挑戦してみてください
●No.6 くぇくぉ 2004/11/28 14:59 ならば、小動物食べると言う実験の結果を書こうとしたが食中毒になった。 とまあそこまで冷静でないでしょうね。
●No.7 トモーヤ 2004/11/28 15:37 ちょっとちがいますね これは殺人です。学園長はこの状況故に、やむを得ず。白紙のダイイングメッセージにしなけらばならなかった。なぜなら消されてしまうから! 初めての投稿なんで答えを公表するタイミングがわからないんですがいつ頃がいいんですかね?
●No.8 kaito 2004/11/28 19:07 (ようやく状況が把握できたので参戦 )
・・・なるほど、犯人は警備員だったというワケですね。 学園長はその真犯人に発見されることが分かっていたので名前が書けなかった。 そして、名前を書けるのに書かなかったことで、真犯人が警備員であることを示そうとした、ということでしょうか。
●No.9 トモーヤ 2004/11/28 21:11 正解です!おめでとうございます やりますねー!また問題考えたら投稿しますんでその時もおねがいしまーす
|
|