pc ( No.14 ) |
- 日時: 2011/05/07 18:19
- 名前: ITEMAE
- 誰かは囁いてるはず。
いなかでも、「7桁番号」が増えてきた。
いや「市外局番」ではなく、昔、交換台があったときの局で、 例えば京都府庁の番号。いまは、451-8111 ですが、 たぶん昔は、45局の8111だった。 電話台数が増えて、45の後ろに1をつけて、451やら452やらに対応できるようにしたので、 京都の古くからある電話番号は、やたらと「・・1−・・・・」が多い。 (「最初の数字」で地域がわかります)
さいきんの桁増やしの場合は、 自動交換機が大型になって、電話局が統合されているので、「最初の数字」をそのまま地域にあてはめる必要なし。 たとえば、東京03−・・・−・・・・は、桁ふやしのとき、 あたまに3を付けて03−3・・・−・・・・にかわりました。 ↓
|
|