pc ( No.28 ) |
- 日時: 2011/10/10 15:52
- 名前: KST
- みなさん、御回答ありがとうございました。様々な考え方、方法を答えて下さり、こちらも大変勉強になりました。
さて、この問題の解答についてですが、ネットを色々と詮索していたところ見つけた、もっともらしい方法(といってもかなり難しいですが )をどうぞ。
(1)β崩壊する核をたくさん用意する。 (2)核子のスピンを測定して、回転方向を調べる。 (3)それぞれの核子で、回転軸の方向で、一方向に電子測定器Aを、反対方向に電子測定器Bを配置する。 (4)A、Bでの電子数を測定する。 (5)電子数が多かった方の測定機の位置から核子の回転方向を見たときに回転方向を反時計回りと定義する。 (6)反時計まわりの上部の移動方向が左、下部の移動方向が右である。
つまり、素粒子の回転方向で左右を定義するらしいですが、さっぱりですね 
|
|