nothing ( No.48 ) |
- 日時: 2011/02/17 07:20
- 名前: KTY
- とりあえず、半分過ぎました。ご参加中の皆様、改めてご来場ありがとうございます
ヒントと連絡です 
さて、まず本解ですが 例えば「大陸クエスト」と「大陸クエスト2」といったゲームがあるとします。この場合別のゲームですよね?ただ、ややマニアックな物の為30の質問が終了した段階で「大陸クエスト」以上の回答が無ければ正解にしますが、一応いまは「惜しい」判定にしています。 また、同シリーズの派生作で「大陸アドベンチャー」もあるなら、「大陸シリーズ」とくくれますが、明らかに「クエスト」と「アドベンチャー」は別ゲームになるのでそこは×判定になります。
まぁ、そんな感じに分けられるような「シリーズ作」ってことですね 
幾つかの質問も答をもう少し言及してみます。 質問2・現在、中古市場ではなく、普通に市販されていますか? 質問12・そのゲームはデータ化して販売されているものですか? 逆に中古は諸般の事情で流通しにくいです。ソフトを“新規で”購入する必要があります。
質問9・人は出てきますか? 質問14・動物を扱いますか? 人、動物、物など多岐に渡り操ることが必要となります。
質問5・それは4人同時プレイが出来ますか? 「協力プレイは可能」・・・協力プレイをどう取るか、ですよね? 後ろでナビるのも協力?電話で攻略訊いても協力プレイ? 同時プレイも同じ。同じ画面を同時に操作するから同時プレイ?対戦ゲームは同時プレイ? 場合によっては4人どころか、5人10人による協力プレイも可能だったり・・・ 
|
|