nothing ( No.82 ) |
- 日時: 2011/10/19 23:26
- 名前: かえるの妻
- では 覚え書き程度のつもりで作成した拙いものですが
出し惜しみする理由もありませんのでお見せ致します。 たいふさんの案と似た部分もあるようです。
ワードカラフル(仮) *ルール説明*1/2
4人の参加者にそれぞれ1つの言葉が与えられます。 「妙に似ている(共通点を持つ)4つの言葉」であり それらは更に「共通点を持った2つの言葉」ごとに 2組に分類することができます。 「共通点を持った2つの言葉」は同じチームに属します。 参加者には 誰がチームメイトなのか明かされません。
(例) 「父」「祖父」「叔母」「姉」:共通点は「家族(親族)」 「父」「祖父」:「男性」、「叔母」「姉」:「女性」 (「祖父」「姉」:「二親等」、「父」「叔母」:「兄妹?」 といった分類も可能ですが、より確実性の高い 「男性/女性」の分類を本解とします)
順番に 1つの言葉を答えていって 相手チーム2人の言葉を当てます。 的中した人は +1点 的中された人は −1点 味方チームの言葉を当ててしまうと チーム内の得点は±0点です。
どちらかのチームが 2点先取するか 3人目の言葉が的中されると 試合終了です。
進行状況を判りやすくするため 4人の参加者には 便宜上 テーマカラーが発行されます。 義務づけではありませんが 口撃の際には 色文字を適宜使用してください。
参加者4名がそろうと出題者がそれぞれに 違う言葉を囁きます
参加者4名の話し合いで、攻撃順をお決めください 決まりましたら試合スタート
まず最初に質問した人をA、二番手の質問者をB、 三番手の質問者をC、残りの人をDとし、 以降はA⇒B⇒C⇒Dの順番での攻撃で、1ターンとなります。
A→B→C→D→Aと攻撃者は順に移りますが、 各攻撃時に、3人の誰に質問するかは自由です。 攻撃する場合は、相手を指定して「それは「○○」ですか?」と聞いてください。 指定された人は、イエスorノーの返答をします。
質問→返答→次の人の質問 という順番を守ってください。
*つづく*
|
|