pc ( No.128 ) |
- 日時: 2011/10/24 20:25
- 名前: たいふ
- REEさんの126は、125に対しても仰っているのでしょうか?
少年Aさんの『ワードバトル紅白』・YTKさんの『WTB』・かえるの妻さんの『ワードカラフル』 『ワードカップル』は、今回のバトルを足がかりにして新企画構想を膨らませたものだと思う のですが、(私の『WBCS』も3人戦の派生ですが、着想はチーム戦にあります)79で申し 上げているように【このチーム戦】が【チーム戦の基礎】…土台となることを私は目指している のです。型があってこその「型破り」で、基本のないそれは「型無し」…字が違うって? 
そういう意味で、今回のバトルのルールがどうあったのか、この形式で第2戦を行う場合の より完成度の高い(クセの無い)ルール作成にはどう改善すべきなのかを求めているのです。
今の状態だと、限られた者(今回のプレイヤー)しか新しい発想を得ることが出来ません。 出来ないは言いすぎにしても、難しいことは確かです。 今回の基本的ルールが明確になれば、このゲームに参加しなかった方も、 「あのルールを残して、そのルールは消して…このルールはマイルールに差し替えて…」 と新しいWBを作り出すことが容易になると思うのです。
今回のゲームをクイズ大陸全体のものにしていくためには「今回の総まとめ」は必要です。
>>119でかえるの妻さんも軌道修正を図ってくれているのに、何故か新企画構想へと戻って しまっている。 
|
|