nothing ( No.53 ) |
- 日時: 2010/12/15 16:52
- 名前: そうそう
- 解説:
白い犬は、おもしろい!(面白い=尾も白い) 犬が西向きゃ 尾は東 (当然なこと、という意味のことわざ) なぜなら、おもむき(趣き=尾も向き)があるから!
犬の頭が西でも、尾が適当な向きだと=東にはなりません。 尾も向きがあるからこそ、「尾は東」と言えるのです! そして、面白い=趣きがあるということでした!
ちなみに、かってにコメントの「いとおかし」は、面白い、趣があるという意味。 「そのまんまです」は、コトワザそのままという意味&「そのまんま東」氏をかけてました! 「そちらにむかいます?」は、”趣き”と”赴き”(どちらもおもむき)をかけてました。
なお、「いとおかし」は”趣がある”の他、”かわいらしく愛すべき”という意味もあります。 愛おしい、を九州弁でいうと、「いとおしか」という感じです 
言えない=言えん=胃炎で、イタタ、胃がおかし〜 いえおかし=家お菓子だったら、調子にのって食べ過ぎると家無くなっちゃいます!
|
|