nothing ( No.13 ) |
- 日時: 2010/10/02 11:34
- 名前: T
- 警部「しにがさん…しにがみ…しにがみか!違うな。
ん〜正しくは8だから、3との違い…3をひっくり返すと8になるな。」
T「色々試して見ましたがどれも違いますね。 考えようと思えば色んな解釈が可能だから、 手当たり次第入れてみるというのも、有りなのかもしれませんが 効率が悪いですね。そもそも解答者さんに手当たり次第は 酷です。」
警部「解答者?」
T「あぁこちらの話です。少し考えてみるとしますか。 まずこのデータを組織の秘密データと考えましょう。 探偵を使って色々調べさせるシステムがあったとしたら 恐らく広瀬はあんまり信用されるポジションではなかったと思います。 いつでも切り捨てられるような。そんな人に組織のデータを託すとも 思えない。多分身の危険を感じて組織の秘密を盗みだしたのでは?」
警部「そうだな。可能性はある。となると広瀬はパスワードを 知らなかった?」
T「いえ、あの紙は広瀬が用意したものですから 広瀬はわかってるはずです。中身もわからない ものなら隠さずに調べてるんじゃないでしょうか。」 警部「なるほど。確かにな。盗みだしたデータのパスワードは 組織の中ではありふれているのかもしれないな。 別の用件で渡すデータのパスワードも同じだとかな。」
T「そうですね。組織がよく使うパスワードの線はありだと 思います。」
というわけで警部達も本格的に取り組みはじめたようです。 ヒントはコメントとや話の流れ等に隠している事もあるし、 ミスリードをいれることもあります。ヒントも自分で読み取ってみて 下さい(^-^)
|
|