| 
|  nothing ( No.163 ) |  | 日時: 2010/08/12 11:09名前: かえるの妻
 
焦らすほどの内容でもありませんので、どんどん参りましょう
  。 
 >>162 の続きで
 解答編 後編
 
 ←前   後→
 …21012…
 …**午**…
 
 基準となる「午」を、
 アルファベットに変換しましょう。
 
 「午」の読みは?
 「ゴ・うま・ひる」の3種類です。
 
 ☆5:マーガレットの暗号
 まずは「GO」に変換しましょう。
 そして、指定の文字数ぶん シフトします。
 
 【午後3時】 = 「GO」後3字 = 「JR」
 電車を発見しました
  。 
 続いて、
 ○本解:松子の暗号
 【午後13時】、【午前13時】でも同じで【4時】。
 ここまでの流れからすると、【4時】=4文字 と考えて良さそうです。
 「UMA」では3文字、
 「HIRU」は4文字ですが 変換しても懐メロっぽい言葉には なりません。
 
 【午後】は 英語で「afternoon」。
 つまり、【午】(ひる)は「noon」ですね。
 13文字ずらすと、「ABBA」が出現します。
 
 ゲームキャラのマリオも、
 「マンマミーア!(聖母様!なんてこった!)」と叫びます
  。
 
 |  |