pc ( No.82 ) |
- 日時: 2011/01/12 16:05
- 名前: そうそう
- 解説:
☆1つ目 (1つ目=1つの目、です。目。基本ですね) ☆2つ目 (アイ。英語ですから、青い目をしております) ☆2つ目?(「ひ」と「み」 元々は3文字です。過去問にありました) ☆3つ目 (まなこ。1回だけ、隠れずに出ています)
☆赤ちゃんを「たかいたか〜い」してたら、急に赤ちゃんがグッタリしてしまいました。 いったいどうなったのでしょう?
→ 他界しました…ゆさぶられっこ症候群というらしいです。気をつけましょう…
私は、会話の中の「目」の間に、言葉を隠した。 目とはすなわち、「眼=まなこ」「EYE=あい」、 「瞳=”ひ”と”み”」、「め」のことだ。
『マ「イ」ナ「ー」こうでも、あ「ん」いにひ「の」みる事はなりません。 ゆめ「ゆ」め、おひ「が」み無きように。ぼっちゃまはもっと ま「し」な「た」こうにあ「た」いします、無理にネジをま「か」な「い」ことです。』
〜まず一つおきに隠れている「アイ」「まなこ」「「ひ」と「み」」「「め」と「め」」を探し、 挟まれている仮名を拾うと「イーんのゆがしたたかい」→「医院の床下他界」
『イーんのゆがしたたかい』「が」から点を取って、 『イーんのゆかしたたかい』→「医院の床下他界」。
濁点くらいはご愛嬌とも思ったが、ぼっちゃまの言葉で正して頂いた。
あの性悪女の娘は、財閥医院の床下に埋めた。 すでに新しいコンクリートで上から覆われている。 あとはあの女だけ…。すべてはぼっちゃまのために…
|
|