nothing ( No.51 ) |
- 日時: 2010/06/19 10:29
- 名前: そうそう
- 解き方ガイド:
「ある共通点を持った生き物A,B」と言っても、ピンと来ないかもしれませんね。 まず「空に浮かぶ物」で考えてみましょう。空に浮かぶAは、いつも浮かんでます。 これが浮かんでないのは、「五月晴れ」といわれる天気の時ぐらいです。
それと同じ読み方の生物、わかりますよね?その生き物の特徴は…。 ここでもう答えに辿りつく人もいるかもしれませんね。
ですが、ここは順を追って、共通部分から説明しましょう。 すでにヒント公開してますが、☆3=共通部分は「アシ」で、☆4=共通点は「カズ」 です。生き物Aの足の数、特徴的ですよね?これと同じ足の数を持つ生き物は…。
はい、海に住んでいる生き物Bですね。彼と同じ読みで、空に浮かぶものは… はい、正月の遊びに使うアレですね。生き物Bが吐くモノは、羽つきでのバツで顔に 塗ったりします。では、それを空に浮かべるのに必要なモノは…。 生き物Aが吐くモノと一緒ですね!
生き物Aは、それにぶら下がったり、上に乗ったりします!
|
|