クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


■ nothing ( No.130 )
日時: 2010/05/22 08:15
名前: かえるの妻

>>127 の続き
  〜 解決編 第3話 〜

『豆腐屋の前に鹿、といえば「鹿政談」。

 鹿が保護されていた時代のこと、豆腐屋が、
 キラズ(おから)を盗み食いした鹿を、過って殺してしまう。
 豆腐屋に非がある、と責め立てるのが 鹿の守・塚原出雲。

 (ウタちゃんが真相に気づかなかったら、このあとは
  塚原=タカ先輩が ウタちゃんを詰問することにでも
  決まっていたんだろうね。)

 しかし、名奉行は見破る。
「そもそも鹿が盗み食いをしたのは
 塚原出雲が予算を横領して 鹿に充分な餌を与えなかったからだ」と。
「自分が罪に問われたくないのなら、“これは鹿でなく犬だ”と認めろ」
 と塚原に言って 事件を丸くおさめた。
「キラズにやるぞ(斬らず=死刑は無しだ)」「マメで(=無事に)帰れます」



 つまり、ここでの牡丹先輩のメッセージは、
タカ先輩が間接的に 牡丹先輩の死?に関わっていて
 ミエミエの嘘をつかなければいけない立場にある
」ということ。

 ほかには、
「豆腐屋の前で死んだ鹿は、鹿と呼んではいけない」。

 (牡丹先輩は、「シカや」のぅて「シシや」で。
  なんや、「シシかい」な。(笑)
  これで「池田のシシかい」。なんちゃって・・・。
  物は投げないで、危ないからネ。投げるならお捻りを。)


「キラズにやるぞ」。
豆腐屋が無事に帰れるというところから、
この後は誰も死なない、といった意味にもなる。
斬らずに殺るぞ? 凶器は何だった? 刃物ではないね。

 さて、もうひといきだ。

「千早振る」で ウタちゃん、
「鹿政談」で タカ先輩、
「池田の猪買い」で ミミ先輩が
 それぞれ牡丹先輩と関わっている という見立てだとすると、
 このままでは 僕が寂しいんだよね。「北の旅」だけじゃぁね。

 注目すべきは 牡丹先輩の右手だよ。
 なぜ人差し指を立てていたのか。
 そして僕の名は・・・「祐介」。「右で示す↑」。』

  〜 つづく 〜