クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


■ nothing ( No.127 )
日時: 2010/05/15 12:01
名前: かえるの妻

>>123 の続き
  〜 解決編 第2話 〜

『上方落語には「旅もの」というジャンルがあるんだけど、
 「北の旅」で主要な演目は「池田の猪買い(いけだのししかい)」だよ。

  池田といえばミミ先輩だ。
 「シシ」は、牡丹先輩を見立てるべきだろうね。

 新鮮な猪肉を食べようと考えた 騒がしい男が主人公だ。
 大阪北部の池田に 猪撃ちの名人がいる、と聞いて訪ねて行く。
 その猟師が、池田の六太夫
 男をつれて狩りに出て、すったもんだの末に猪を仕留めた。
 撃ったばかりの猪に、“新鮮かどうか判らない”と
 男がケチをつけるので 六太夫は猪を殴る。すると、
 じつは気絶していただけだった猪は 飛び起きて逃げて行く。
 「どうだ、あのとおり新しい。」


 池田ミミ先輩は、「44下位(シシカイ)」で「33(ミミ)」。 
 「33」で 六太夫の「6」。
 そして猪肉は 牡丹ともいうよね。

 ここでのメッセージは、今回の事件の核心だね。
 「犯行可能な人物がいるとすればミミ先輩だが、
  実際には 牡丹先輩は死んでない
よ」といったところかな。

 でも、コレがメッセージの全てなら、
 カルタは必要なかった ということになってしまうよね。



 それじゃ、豆腐屋の話に戻ろう。

 先輩は 僕らの方に向かって倒れていたんだから、
 牡丹先輩の左手側に ウタちゃんの客室のドアだ。

 部屋番号は?
 そう、102で・・・「とうふ」。(笑)
 それで・・・?
 宇田川竜華が 竜田川になるなら、卯の花はどこに消えたんだい?
 千早は おからを貰えなかった。

 豆腐屋の前で おからを食べたのは・・・鹿だよ。』

  〜 つづく 〜