pc ( No.110 ) |
- 日時: 2010/01/07 15:35
- 名前: 京
- ヒント
『 穴あき、お下がり袴 』 「 あ、な、あ、き 」お下がり( ひらがな表で一文字づつ下げて考える ) あ → い な → に あ → い き → く いにいく ⇔ いいくに そして、穴あきお下がりを貰うと繕います。 → いいくに + 繕う 「 いいくに 繕う 」→「 いい国 つくろう 」 ここまでくれば小学校時代にどこかで習った言葉( 語呂あわせ )を連想できますね。
「 いい国つくろう鎌倉幕府 」これをわかりやすくひらがな変換 「 い い く に つ く ろ う か ま く ら ば く ふ 」 これが最後の暗号となります。これを「 袴 」を使って贈り物を探り当てます。
袴は「 はかま 」と読まずに「 ばかま 」 「 ばかま 」の「 ま 」の字を「 暗号の鍵になりそうな漢字変換 」してみると・・? それを暗号の「 いいくにつくろうかまくらばくふ 」にあてはめます。
”・・皆様も初夢はご覧になられましたか?”この部分は贈り物の大ヒントでした。
|
|