pc ( No.34 ) |
- 日時: 2009/11/12 20:45
- 名前: 卵王子
- それでは
正解発表に移ります♪
以下、模範解答。
街灯の無い夜道、ある女性(被害者)がA氏によるひったくりに遭った。 女性が大声で助けを求めると、 たまたまそこを通りかかったB氏が急いで追いかけA氏を取り押さえた。 通報した被害者である女性と警察が遅れてやってきたが、 もみ合うA氏とB氏のどちらも「こいつが犯人だ!」と言うため判別出来ない。 暗闇の犯行だった為、被害者も犯人の姿が見えていなかったのである。
しかし知事は考えた。 追われる犯人は危機的状況で最大限の力を振り絞り全速力で逃げていたはずである。 通常の状態でこれ以上速く走れることはない。 同時に、犯人を追いかけて捕まえた捕獲者の足は犯人のそれより明らかに速いと推定出来る。
故に無罪であるB氏はかけっこに勝ち、 負けたA氏に有罪判決が下ったのでした。
めでたしめでたし♪
以上が本解になります  お星様を獲得するには赤字の部分が全て必要です。
ただ、『夜道』の部分、つまり『被害者が犯人を特定出来なかった』という説明に関しては、他の回答も考えられるでしょう。
@A氏とB氏が全く同じような髪型・背格好・服装であった。後姿が似ている。etc AA氏とB氏が双子。 BA氏はひったくりをする際、被害者を強く突き飛ばしたので姿を見られず、目撃者であったB氏が追いかけ捕まえた。(単に「被害者は見ていない」でも可)
正解者様の中には@を答えられた方もいましたが、 Aと同様にあまり現実的ではないと思います。 Bは現実的だと考えます。 ともあれそういうわけで、現実的か否かの差を金メダルとお星様で区別させて頂きました  …が、途中からだんだん判定が甘くなってしまいましたね♪
いずれにしても、二人が容疑者として裁判に立たされているだけで目撃者情報は皆無と解るので、 かけっこの謎解きが間違いなければ文句なしに正解♪です 
ちなみに出典は『符融の裁き』と言われる中国のお話。 詳細は>>7マキチャンさんのささやきを参考にして下さい 
ではでは、皆様、いかがお感じでしょうか。 ご参戦して頂いた皆々様、ありがとうございました 
|
|