pc ( No.125 ) |
- 日時: 2009/08/18 00:54
- 名前: かりむ
- 答えは 鳩(はと、ハト) です

■本解・☆解説
A 鳩は中華、フランス料理では定番の素材。 アグネスチャンさんが来日直後、公園で鳩を見て 「こんなにたくさんいるのになんで日本人は食べないの? 丸々太っておいしそう〜」と思ったそうです 
B ☆血の○○が高価なもの発見!ルビー ルビーで一番高価なのは「ピジョン・ブラッド」と呼ばれるもの。 日本語で「鳩の血」ですね 
C ☆先の大戦では50万以上とも・・・軍用鳩 Cさんは第二次世界大戦に従軍した方という設定でした。 戦争では通信手段として、無線とともに伝書鳩が使われました。 対策として鷹や鷲などの猛禽類が使われるほどの活躍(?)だったとか。
D ☆永遠の祈り。Dさんのイメージ発見!平和 鳩とオリーブは平和の象徴。 旧約聖書のノアの方舟伝説では、オリーブをくわえて戻ってきた鳩を見て 水がひき陸地があることがわかったとされています。
E ☆Eさんの職業発見!マジシャン 手品で使う小型の白い鳩を、別名「銀鳩」といいます。
☆二人がいる場所発見!サンマルコ広場 鳩がたくさんいることで有名なヴェネツィア共和国の有名観光地。 二本の柱上に、聖テオドラ・聖マルコの守護聖人像があります。 (聖マルコの像は有翼のライオン) 大きな時計台の鐘を打つのは二人のムーア人の像。 語学を勉強している羽織と緋奈は海外旅行に来たのです 
■おまけ 隠しヒントは羽織と緋奈の名前。 「羽、ひな」から「鳥」を連想していただけるかなと 考えて付けた名前でございました 
|
|