クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


■ pc ( No.37 )
日時: 2009/06/08 20:58
名前: ボムボム

No.32でITEMAEさんが返信コメントされていますように、
二つの間の「強い・弱い」を「互いの直接対決の戦績で決める」という定義をしてしまえば、それは推移律をなさないことがあるのは簡単に分かりますよね。

音の強弱も定義のしかた次第で、強い弱いが推移律をなすかどうかというのも変わるかと。
振動エネルギーと定義したなら、実数と同じ物として扱えるので、結局実数に大小があるのと同じことです。
例えば検査師Aさんが二つの音を聞いて、よりうるさいと感じた音を強い、と定義するような数値化しない音の強弱の付け方もあり得ます。
この強い・弱いが果たして順序だっているかどうかは…?

僕自身も "現実的に" 音の強弱に順序があると思いますが、"論理的に" 「順序」や「推移律」は当たり前のものではないと思います。

実数も推移律がなければ
「5>3」「3>0」ならば「5>0」
は正しいかどうかの証明ができません。