nothing ( No.8 ) |
- 日時: 2009/05/24 16:18
- 名前: かえるの妻
- 皆様、早速のご参加ありがとうございます。
>>1 早くも ゲランコさんにより、 用意した正解のひとつが発見されましたので、まずはその解説など。 他の皆様には少々お待ち願います。
解答2(ネットで見かけた別解) 「崩れやすい・壊れやすいもの」が忘れ物だった。
しかし、この解答には問題点があると私は考えました。
私がこのPQ問題に接して 気になった点の ひとつは 出題文の、「特に普段とかわった事もなく」という表現が曖昧であり その点をどう捉えるかで、答えが変わってしまうということです。
−− 「忘れ物は でかいケーキだった」を考察 −−
『その日に限って』そんな荷物が有ったのなら、かわった事がなかった、とはいえません。
B男さんは 仕事の都合などで 毎日「でかいケーキ」を持ち歩いていたのでしょうか? だとしたら、さすがに忘れたらすぐ気づきそうです。
毎日ではなくても 時々不定期に「でかいケーキ」を運ぶ習慣があったのでしょうか? これなら まあまあ理屈に合いますね。
しかし半定期的に運んでいたとなると、職業に関わる特殊なものである可能性も出てきます。 妻が勝手に運んで大丈夫なのでしょうか。 
|
|