クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

≪殺意の画鋲
10,000クイズ記念覆面算 1/10Lock≫


3つの水

★★★ 物語推理 物語推理(wiki)
?すー

問題文を読む(1518 文字)


2008/12/30 12:46
編集
解答・解説A:男に見えている時点で本物ではないと断定できるからただの水
B:水に触れているグラスの色も変わるはずなので偽物かもしれないが、実は気づかないほど微妙に色がついていた、色が変わったことによって透明になった、即効性じゃなかったなどの理由で本物の可能性がある
C:水に触れているグラスも溶けるはずなので偽物かもしれないが、即効性じゃないだけかもしれない(100年かけてじっくり溶かすなど)から本物の可能性アリ
よってAだけ飲めばよい

↑が私の用意した答えです。
Aは「見えない」という水自身の(永遠に変わらない)特徴について述べていますし、「誰にも」とあることから、1人でも・かすかにでも「見えて」しまえば確実にそれは嘘となります。
しかしBCは「色を変える」「溶かす」といった、周りのものを‘変化’させるという性質なので、その男が気づかないような変化や、実行されるまでに時間がかかる変化などの可能性が出てきてしまう…
…という考え方で出題したのですが、いろいろな別解を教えていただきました。ものすごく長い文章を囁いてくださった人ばかりなので、公開せずに>>58 でまとめたいと思います。
たくさんの回答ありがとうございました。

スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)

注意ロック中につき閲覧専用となってます

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |











Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

↑問題へジャンプ
↑