クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

≪既出かもしれません!
. これは何をあらわしているので≫


空白だらけの人物像

★★★ 頭の体操 頭の体操(wiki)
?秋と

問題文を読む(1653 文字)


2008/10/31 19:42
編集
解答・解説この人は、戦国時代の人で、武将でした。この人は本名よりも、別の名前で知られています。この人の親は元々武田家の家臣だったんですが、どうやら武田勝頼が殺されると、織田信長に恭順し、所領は大丈夫だったようです。
しかしその後織田信長が本能寺の変により殺されると、色々な武将の家来を転々とし、最終的に豊臣秀吉の家臣となりました。この人の親も、この人も、死ぬまでずっと豊臣秀吉の家臣でした。その後、関が原の戦いで兄と敵対してしまいます。結局、この人は負けてしまいますが、敵になっていた兄が懇願したため、命は助かりました。そのすぐ後に、この人の父は死んでしまいます。
そのあと、大阪城に入城します。しかし、歯は抜け落ち、腰は曲がっていたため、門番に山賊と間違われたようです。
その後、大阪冬の陣で大阪城に真田丸と呼ばれる要塞を築き、徳川家康を苦しめます。しかし、講和後外堀を埋め立てる時に、真田丸は真っ先に取り壊されてしまいます。
そのあと、徳川家康に,寝返るよう説得されるが、これを一蹴します。そしてついに、大阪夏の陣を迎えます。この戦いでこの人は奮闘するが、後藤又兵衛、木村重成などの有力な武将が討ち死にしてしまったために、手勢だけで徳川軍に突っ込み、徳川家康を震え上がらせるものの、討死してしまいます。

正解は真田信繁でした。
つまり、真田幸村です。
or 【真田信繁
正解画像いえいえ、それは本名ではないのです。 真田幸村
正解画像う〜ん、この人ではないのです。 織田信長
正解画像うむむ、注目すべき点はあっているのですが 明石全登

スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)

注意ロック中につき閲覧専用となってます

Page: 1 |








Page: 1 |

↑問題へジャンプ
↑