クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

≪私は誰!? 5
「すべてがFになる」あるなし(ヒント追加)≫


読書ブーム

★★★★ 論理パズル 論理パズル(wiki)
?紅巾

問題文を読む(855 文字)


2007/09/09 09:15
編集
解答・解説 「ある本」を『白鯨』と仮定します。
 このとき、隆の発言が真実なら「ある本」を読んでいるのに嘘をついている事になるので矛盾します。
 隆の発言が嘘だとしても「ある本」を読んでいないのに真実を言っている事になるため矛盾します。
 ゆえに、「ある本」は『白鯨』ではないことになります。
 次に「ある本」を『緋文字』と仮定します。
 このとき、茜の発言が真実なら『緋文字』を読んだ人が茜と瞳の2人になってしまいます。
 茜の発言が嘘だとしても茜と瞳は『緋文字』を読んでいない事になり、瞳の発言(嘘)より隆は『黒猫』を読んでいないためBとなり、結局3人とも『緋文字』を読んでいない事になってしまいます。
 ゆえに、「ある本」は『黒猫』という事になります。
 茜が『黒猫』を読んだのなら、その発言(真実)より、瞳がC、茜がA、残りの隆がBとなり、瞳は『黒猫』を読んでいるのに嘘をついている事になります。
 ゆえに茜は『黒猫』を読んでいないのでBになり、茜の発言(嘘)より、瞳がAで、残りの隆がCとなります。
 ゆえに答えは
 Q1は『黒猫』
 Q2はAは瞳、Bは茜、Cは隆
 となります。

スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)

注意ロック中につき閲覧専用となってます

Page: 1 |




Page: 1 |

↑問題へジャンプ
↑