問題文を読む(838 文字)
◎解答・解説 | 【<考え方1> 「自分自身を正しく説明していない文章」は、例えば 「服である」とか「砂糖である」とか、適当な名詞を使って文章を作れば 大体成立する(「文字である」、「白である」など数は少ないが例外あり)ので、 名詞が見つかればその分だけ「自分自身を正しく説明していない文章」を作ることが出来ると言える。 一方、「自分自身を正しく説明している文章」はこれらを否定すれば作れるので、こちらも 上と同じような要領で文章を作ることができる。 例えば、「服ではない」「砂糖ではない」など <考え方2> 「7文字である」という文章は、「自分自身を正しく説明していない文章」である。 この7という部分を6以外の数に置き換えれば、それらは全て「自分自身を正しく 説明していない文章」であると言える。 一方、「7文字未満である」という文章は、「自分自身を正しく説明している文章」である。 この7という部分を7より大きい数に置き換えれば、それらは全て「自分自身を正しく 説明している文章」であると言える。】 |
スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)
Page: 1 | 2 | |
Page: 1 | 2 | |