クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

≪いちもぢあなうめ「あかづきん」
累乗と一の位≫


嘘つき村からの出題です

頭の体操 頭の体操(wiki)
?ゆりあ

問題文を読む(707 文字)


2015/01/15 12:54
編集
解答・解説答え:答えない

■解説
「問題に答えたら正直村への道を教える」というのは「〜そうです」ということから、
誰かから聞いた言葉ということがわかります。
つまり、嘘つき村の人の発言の可能性が高い。
なので「答えなかったら教える」と解釈できます。


■別解
上記は「答えたら教えない」だけとも解釈でき、その場合は答えなかったらどうするか不明にもなるので、
「別の人にたずねる」「拷問して聞き出す」などが別解です。
(「聞き出すには」という問いなので、「諦める」「自分で探す」は違います)


「〜そうです」が嘘つき村の村人以外からの可能性を言及する場合もそうですが
また、「私が解釈・変換した上での言葉」という意味での「〜そうです」を言及する場合、
何らかの言葉を嘘と解釈した結果「この問題に答えたら正直村への道を教えてくれる」
と解することも、一応ながらできます。

つまり、「答える」が答えにもなりますが、問題の意図として真逆なので
今回は答えた時点で不正解にしております。ご了承ください。

スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)

注意ロック中につき閲覧専用となってます

Page: 1 | 2 | 3 |











Page: 1 | 2 | 3 |

↑問題へジャンプ
↑