問題文を読む(4062 文字)
◎解答・解説 | 【※説明の仕方 @・A〜〜〜〜〜〜 @移動させるピースの色の頭文字 A〜移動のさせ方 最初は方向後はブロック数です ちなみに上から始めます あとどっちが先でもいいんじゃないかと思うところがありますが気にスンナ(汗) 水・下1 / 赤・下2 / 緑・右1・上1・右2 / 黄・右2 / 青・上3 水・左2・下1 / 赤・左2 / 緑・下3 黄・右1・下2 / 青・右3 / 赤・上2・左2 / 水・上1・右1 / 赤・下4 センサーON 灰・右1 / 橙・左1・下3・右1 / 灰・左1・上2 白・上2・左4・上1 / 紫・上2 橙・上2 / 緑・右4 / 黄・下1・右3 青・下3 / 白・左3 / 赤・上4 センサーOFF 水・左1・下1 / 白・下3 / 赤・右4 水・上3 / 白・左2・下2 センサーON 黄・左4・上3 / 緑・左5・上2 / 橙・下2・左4 紫・下2・左4 / 灰・下2 / 赤・右5 で完成 35回でできるはず 】 |
スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)
ロック中につき閲覧専用となってますPage: 1 | 2 | 3 | |
Page: 1 | 2 | 3 | |