 羔
羔
問題文を読む(688 文字)
|  ヒント | 【○△□の羅列は「あいうえお表」】 | 
| ◎解答・解説 | 【○△□の羅列は「あいうえお表」に対応 赤矢印は○が6、△が7通るということで、○6△7通った道を「あいうえお」に置き換えると、「あかきしちつすせてとのほも」となり 赤数字の部分を抜き取ると 12゙=ぼ、1=あ、10=と、2=か、3=き、4=しとなるので、囁きに「ぼあ」と書く 「ぼあ」のコメントは!=○○△ △□△ ○△ ○△○ 次に青矢印は○△□○△□・・・と書いてあるので○△□の順番に進めると2つの道があるが、遠い道を選びゴールし、通った道を「あいうえお」に置き換えると 「あかさしすくけこそとのねてつぬになはひふへめもよろれるゆむみまやらわん」となる 青数字を抜き取ると「かめとかけ」となるので囁きに「かめ」と書くとコメントは?=○○□ □△□ ○□ 無無無となる 緑文字は上の赤と青のかってにくんコメントから ○○□ □△□ ○□ 無無無 △1□ ○2△ □3 △4□ ○○△ △□△ ○△ ○△○ となり、表をみると数字の周りの羅列が同じ場所があるので、囲まれてる数字を「あいうえお」に置き換えると「くにうた」となり囁きに「くにうた」と書くとコメントにオンリー1は消滅し、生き残った文字を囁きにと出る。 「くにうた」とは「国歌」つまり「君が代」となる。 「君が代」の歌詞は「きみがよはちよにやちよにさざれいしのいわおとなりてこけのむすまで」となりコメントの「オンリー1は消滅し」で1つしかない文字は消えることがわかる。消すと「よちにいの」のみになり囁くと「@←A↑B←↑C←D→→→↑↑でCABD@と赤青共通点は?」と出る。 何番目の文字を矢印のとおり移動させろということなので よ←=ろ ち↑=た に←↑=は い←=き の→→→↑↑=く となり「ろたはきく」になる。 コメントには「CABD@」と書いてあるのでその順番に文字を並び替えると「きたはくろ」つまり「北は黒」となる。 で「赤青緑共通点は?」とあるので 囁いた言葉を思い出す 赤=かめ 青=ぼあ 緑=きたはくろ つまり 赤=亀 青=蛇 緑=北は黒 の共通点は「玄武」となるのでした! しょーもない問題にお付き合いくださいましてありがとうございました!】 | 
|  解答判定ワード | 【玄武】or 【げんぶ】or 【ゲンブ】 | 
|  急がば回れ | 【かわ】 | 
|  ?=○○□ □△□ ○□ 無無無 | 【かめ】 | 
|  !=○○△ △□△ ○△ ○△○ | 【ぼあ】 | 
|  オンリー1は消滅し、生き残った文字を囁きに(5文字) | 【くにうた】 | 
|  @←A↑B←↑C←D→→→↑↑でCABD@と赤青共通点は? | 【よちにいの】 | 
 ヒントが1つあるよ
ヒントが1つあるよ
		
スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)
 ロック中につき閲覧専用となってます
ロック中につき閲覧専用となってます| Page: 1 | 2 | 3 | 4 | | 
 I.T (61 文字)
  I.T (61 文字)
				| Page: 1 | 2 | 3 | 4 | | 
 問題へジャンプ
問題へジャンプ
		