問題文を読む(2519 文字)
◎解答・解説 | 【計768人の村人のうち半分の384人を指し、 残りの村人の誰かに、 @「『この384人(a)の中に気まぐれ者が9人ともいますか?』と聞いたらあなたは『はい』と 答えますか?」 と聞く。 答えが「はい」ならば質問に出てこず、 質問もしなかった残りの383人と質問中の 384人のうち誰か1人を合わせた384人に 気まぐれ者は少なくとも8人しかいない。 答えが「いいえ」なら質問中に出てきた 384人に気まぐれ者は少なくとも8人しか いない。 Aaを192人にし384人に同じような質問をする。 「はい」なら残りの191人と質問中の192人のうち誰か1人を合わせた192人に気まぐれ者は 少なくとも7人しかいない。 「いいえ」なら質問中に出てきた192人に 気まぐれ者は少なくとも7人しかいない。 Baを96人、気まぐれ者は少なくとも6人。 Caを48人、気まぐれ者は少なくとも5人。 Daを24人、気まぐれ者が少なくとも4人。 Eaを12人、気まぐれ者が少なくとも3人。 Faを6人、気まぐれ者は少なくとも2人。 Gaを3人、気まぐれ者は少なくとも1人。 Haを1人、 「はい」なら残りの1人は気まぐれ者では ない。 「いいえ」なら質問中の1人は気まぐれ者 ではない。 I気まぐれ者ではないと分かった1人に、 正直村と嘘つき村に繋がる道のうち どちらかを指し、 「『こちらの道は正直村ですか?』と聞いたら あなたは『はい』と答えますか?」 と聞く。 「はい」なら指した方が正直村。 「いいえ」なら指していない方が正直村 である。】 |
スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)
Page: 1 | |
Page: 1 | |