問題文を読む(1832 文字)
![]() | 【「あるモノ」は生き物Aが出すモノで、空に浮かぶBの下についています。】 |
![]() | 【生き物A,Bの共通点は、ある部分の数(カズ)です。】 |
![]() | 【ある部分とは、足(アシ)の事です。】 |
◎解答・解説 | 【八本足の「蜘蛛(くも)」。八本足の「蛸(たこ)」。 同じ読みで、空に浮かんでいるのは「雲」と「凧」。 すると、元々蜘蛛についていた糸が、凧に移りました! 蜘蛛は糸の下にいます。 凧は糸の上にいますね!】 |
![]() | 【ムシ】or 【イト】or 【いと】 |
![]() | 【クモ】 |
![]() | 【タコ】 |
![]() | 【アシ】 |
![]() | 【カズ】 |
![]() | 【ハチ】 |
スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)
Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |