問題文を読む(2137 文字)
◎解答・解説 | 【は〜い。お客さん。ご反転ありがとうるるるるる。ロックするのが早すぎるっていう意見もあったけど、 とりあえず今から適当に解説していくから、軽くつきあってちょ〜よ。まず、1番からね。「大学生」って 単語があるじゃない? これがあかんのね。だって、大学生には、未成年者もいれば、20歳超えてる人も いるわけだし。飲酒や喫煙ってのは、未成年かそうでないか、そこが問題でしょ。なのに、「大学生」って 言い方じゃ〜、未成年も成人もひっくるめた、あいまいな言い方になっちゃうから、これはまずいるるね。 あと、秘密の解答があるのは1番るる。ほら、「タバコを吸ったり、酒を飲んだり・・・・・」ってところが あるでしょ。これがよくないのね。だって、人によっては、「酒はいいけど、タバコはダメ」っていう人も いるだろうし、もちろん、その逆の人もいるるよね。そういう意見の人たちは、この質問にはイエスとも ノーとも答えらんないでしょ。こういうふうに、1つの質問文で2つ以上のことを同時にたずねるのを 「ダブルバーレル質問」というるる。はい、では次、2番。「A.V.」っていう単語があるでしょ。 「A.V.」って知ってる? 「D.V.」なら知ってる人多いと思うけど。たしか「A.V.」ってのは、 機械に関係する略語だったかな〜・・・。ごめん。私もよく知らないるる。つまり、こういう専門用語は、 正式なアンケートでは使ってはいけないのね。もしくは、ちゃんと横に注釈をつけておくとか、そういう配慮が 必要るる。それでは3番へいきまするるね。答えから言うと、これは「官僚」っていう単語がいけないるる。 「官僚」ってのはね、なんというか、冷たいイメージがあるというか、少なくとも、正式な場では決して 使われない俗語なわけ。官僚って聞いて傷つく人もいるかもわからないるるるるる。だから、ここでは、 「外務官僚」って書くんじゃなくて、「外務省職員」って書くのが正解であ〜るるる。ここまでオーケー? では最後に4番。そもそもお客さん、「憲法第8条」って知ってるる? 第9条は割と有名じゃないかな。 ちなみに第8条は、「皇室の財産授与」だったっけ? でも、こんなの、法律オタクでもない限り、知らなくて 当然るるね。えーと、つまり、4番の答えは2番と同じ理由るる。みんなが知らないような難しい言葉は、 わかりやすい説明をどこかに書いておかないといけないというわけであ〜るるる。 おわかり? は〜い。というわけで以上で〜す。全部あってたのは2人しかいなかったけど、たくさんの人たちに 回答してもらって、とっても楽しかったるるるるる。次の問題もぜひ(絶対)参加してね。 さらばるる〜〜〜〜♪♪♪♪】 |
スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)
ロック中につき閲覧専用となってますPage: 1 | 2 | 3 | 4 | |
Page: 1 | 2 | 3 | 4 | |