クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

≪ある規則で並んでいる数字
魚偏の漢字でドボンクイズ〜3〜≫


001:繁分数の最大値・最小値(1)

★★ 算数・数学クイズ 算数・数学クイズ(wiki)
?レンレン

問題文を読む(1459 文字)


2009/04/16 18:45
編集
解答・解説最小値が「1/(2・3・4・5)」で与えられることは明らかです.
1÷(2・3・4・5)=1÷2÷3÷4÷5=1D2C3B4A5(など)が最小であり,その値は1/120です.
次に,この逆数が最大値なので,5A1D2C3Bで最大値の120となります.繁分数は見た目は分数(割り算)ですが,この場合,1×2×3×4×5の値,つまり掛け算だけで与えられる数値を示しています.

スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)

注意ロック中につき閲覧専用となってます

Page: 1 |





Page: 1 |

↑問題へジャンプ
↑