クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

Re: だましクラブ≫ No.1 ≫No. 2
?風花 2006/02/09 11:37
Aの「Dはだましていない」と
Bの「Dはだましている」
が相反する内容なので,これを手がかりにします。

「Dはだました」と仮定した場合。
Bの残りの2証言は嘘です。
よって,Bはだましたかだまされたかしており,
かつだました人は2人以上です。

ここで,Dが「だました人は2人以上」と言っているので,これが本当の証言になります。
よって,Dの残りの2証言は嘘です。
よって,Dはだまされており,かつEとAはだましていません。

そうなると,Dは「だましもしたし,だまされもした」ことになってしまい,問題にある「だました人が同時にだまされているという事がないとすると」に合致しません。
よって「Dはだました」という仮定は誤り。


よって「Dはだましてない」となります。・・・1
そうするとAの残りの2証言が嘘となるため,
「だまされたのは1人だけ」・・・2
「Bはだましてない」・・・3
となります。
DとBがどちらもだましていないので,だましたのはA,C,Eのうち誰か(あるいは全員)となりますが,
Dの証言で「だましたのは二人以上」「EとAの少なくともどちらかは誰かをだました」とあります。
A,C,Eの3人から「二人以上がだました」ことになると,自動的に「EとAの少なくともどちらかは誰かをだました」ことになり,Dが本当の証言を2つしていることになります。
これは問題の条件に合致しないため,「だましたのは二人以上」は誤り。
よってだましたのは一人だけです。・・・4

Bが「だましたのは一人だけ」と言っているので,これが本当の証言。
残りの2証言は嘘になるため,Bさんはだましたかだまされたかのどちらかです。
これまでの考察(3)で「Bはだましてない」となってますので,「Bはだまされた」となります。・・・5
2より「だまされたのは一人」なので,「B以外はだまされてない」です。

ここまでをまとめると,
Aは「だまされてない」
Bは「だましてない」かつ「だまされた」
Cは「だまされてない」
Dは「だましてない」かつ「だまされてない」
Eは「だまされてない」
であり,さらに「だましたのは一人」
です。

ここで,Dの証言で「私はだまされてない」とあります。
これは正しい証言なので,残りの2証言が嘘です。
よって「E,Aはどちらもだましてない」です。
これでA,B,D,Eが「だましてない」ことになるので,だましたのはCです。

ここまでをまとめると,「Cがだました。Bがだまされた。それ以外はだましてないしだまされてない」となります。
これを5人の証言に当てはめてみると問題の条件に矛盾なく合致します。
よってこれが答え。

当てはめるときに注意すべき点は「ゲームに参加しなかった」なら,その参加してなかった人は「だましてないし,だまされてもない」になるということかな。
だましたりだまされたりするのはゲームに参加してないとできませんから。

以上,証明終了です。←一回言ってみたかったw
返信 編集