クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 155≫ No.156 ≫No. 157
?海☆ミ 2009/03/06 19:09
ただいまのところ、参加者13名中、正解者3名(シーラさん・よっしゃーさん・りおさん)
いはらさんが焦らしの☆1.GET状態ですね (^^)どこかで見たフレーズ (○。○)
現在質問数Qでございます。
○作者について
 日本人でない白人男性である。古代ギリシアの人物ではない。

○作品について
 タイトルは、通常の表記(原題ではない)で3文字以内です (^^)
 韻律をもった文章で書かれた物語である。(物語の定義はWikipediaを参照のこと)
 この形式の物語は、一般的に「叙事詩」と呼ばれます (^^)
 探偵は登場しない。
 主人公は白人であり、一応、作者の体験という形式をとっている。(もにょ)
 「史記」と比べると「かなりの長編」とはいえないが、長編である。
 舞台はヨーロッパ・その他である。
 主人公は、ヨーロッパから、とあるところに<旅>をする。
 <旅>先に、古代ギリシアの人々が登場する。
 括弧書きの<旅>であることに注意を。
  
 岩波文庫で読むことができる。
 中世(4世紀末〜15世紀末)に書かれた作品である。
 世界文学史上で有名な作品であるので世界的に良く知られているといえる。
 世界文学史に触れたことがなかったら、「聞いたことない」という事も十分ある。
 まあ、つまり世界史の授業を受けていれば聞いたことのある作品名であるはず。
 この本を題材とした映画がある。
 世界中で読まれるほど有名な作品である。
 ・・・が、海☆ミは途中で読むのに挫折してしまった。


と、いうわけで、(何かの)隙をみてPCよりヒントを含んでまとめました (^^)
引き続きよろしくお願いします(>o<)
編集