No. 11≫ No.12 ≫No. 13
ウイタネ
2006/02/03 19:39
普通に考えますと、
二個と言うことは、
一個の時からの最初の一分が
省略されているに過ぎないので、
24分-1分=23分が正解だと思います。
>そんな、体積が「倍倍…」になっている細胞が
>「すでに存在」していたのならば、
>ビーカーどころか、とっくの昔に、宇宙がその細胞で>満たされているはず…。
>ドラえもんの「バイバイン」参照…
宇宙の膨張率と比べても
同じように倍になるのには、
かなり時間がかかるし、時間がきたら、
寿命を迎え一斉に消滅するので、
宇宙が細胞で満たされる事はありません。
まぁ、地球くらいなら軽く覆えますけどね。
ロケットかなんかで打ち上げればいいことですし。
でも死なない細胞だったらどうしよう・・・・
長レスすいません。
二個と言うことは、
一個の時からの最初の一分が
省略されているに過ぎないので、
24分-1分=23分が正解だと思います。
>そんな、体積が「倍倍…」になっている細胞が
>「すでに存在」していたのならば、
>ビーカーどころか、とっくの昔に、宇宙がその細胞で>満たされているはず…。
>ドラえもんの「バイバイン」参照…
宇宙の膨張率と比べても
同じように倍になるのには、
かなり時間がかかるし、時間がきたら、
寿命を迎え一斉に消滅するので、
宇宙が細胞で満たされる事はありません。
まぁ、地球くらいなら軽く覆えますけどね。
ロケットかなんかで打ち上げればいいことですし。
でも死なない細胞だったらどうしよう・・・・
長レスすいません。