クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 37≫ No.38 ≫No. 39
?吉近 2006/01/29 21:33
風邪ひきで頭が痛いので、さっさと正解発表して寝ます (;_;)

法則は皆様お分かりでしょうが、
「1画書き加えて別の漢字を作れる」です。
30個の漢字は、簡単な所では、
句→旬 仲→伸 汁→汗 井→丼 亘→車 貝→具 問→間 束→東
圧→庄 万→方 叶→吐 侍→待 弓→引 糸→系 史→吏 囚→因 
幻→幼 月→用 止→正 埋→理 仕→任 休→体 司→同 辛→幸
そして少し難しいところで、
天→矢(夫→失の方が自然でした (+_+)
未→朱 舌→乱 音→竜 合→含(←これが自信作 (^_^)
法則に当てはまらないのは「雷」でした。
雷→電が出来そうに思えますが、この時書き足しているのは、「電」という漢字の「1画」ではなく、1画の途中からになっています。(音→竜と比べればよく分かります)
他の漢字に比べて違和感を感じれば、正解にたどり着けます (^^)

正解者は、名称未定さんとREEさんでした。おめでとうございます (^_^)
この法則に当てはまる他の漢字や、問題に関するご意見などお待ちしております (^_^)
編集