No. 10≫ No.11 最新レスです
くろねこ
2009/02/13 05:07
<続・解答編>
若居「??どういうことですか??警部」
鴛井「つまりこういうことだろう?探偵!!」
瀕死の被害者はテーブルの上のプラモと人形を手に取りプラモの上に人形を乗せた。
刺されたのが背中だから、血でDMはかきにくいし、奥の机まで行ってペンを出す余力はなさそうだと思ったからこうしたんだろうな。
倒れた状態で、被害者は一気にプラモを押し出した。
プラモ自体は被害者が手で掴んでいるので飛んでいかず、上に載せられただけのプラ人形は一定の速度を保とうとするため、(大体ではあるが)プラモの延長線上へと落ちる。
誰しも経験したことがあるであろうこの物理現象の名は 慣性。
慣性によって人形は飛び出し、倒れている。
そして、人形は被害者の見立て。つまり。被害者のメッセージは―
『自分(人形)は 慣性によって殺された』。
まあ、平たく言って、慣性が悪い。
謎解(ここらがかなり強引な気もするが・・・・)
鴛井「よって、帝樹 衣湖火が犯人だ!」
若居「ちょ、ちょっと待ってください。何でそこからいきなり衣湖火さんが犯人になるんですか?分るように説明してくださいよ・・・」
鴛井「なんだ。お前もまだまだだな、若居。 ――帝樹 衣湖火の特徴は?」
若居「えーっと。センスが悪いです。昔から美的センスが無かったみたいですね」
鴛井「ぴんと来ないか・・??」
若居「いえ、特には」
鴛井「・・・センスは感性とも言われるだろ?感性と慣性。言葉遊びだよ・・・お前も感性鈍いな・・」
若居「なるほど!!色々と勉強させていただきました!!お見事です警部!」
謎解(・・色々と・・疲れる・・・)
警部の推理と犯人の部屋から見つかった凶器であっさり事件は解決。
動機は、昔から言われ続けていた「センスが無い」の一言がきっかけだったようだ。
金を借りるためこの家を訪れたところ、早々に「慣性が乏しいくせに美大なんぞ通ってるのか!センスが無いやつは早く辞めろ。金の無駄だ」と詰られかっとなって殺してしまったらしい。
原因となったその言葉でDMを残されるとは・・なんとも皮肉な結果で幕を閉じたのだった。
若居「??どういうことですか??警部」
鴛井「つまりこういうことだろう?探偵!!」
瀕死の被害者はテーブルの上のプラモと人形を手に取りプラモの上に人形を乗せた。
刺されたのが背中だから、血でDMはかきにくいし、奥の机まで行ってペンを出す余力はなさそうだと思ったからこうしたんだろうな。
倒れた状態で、被害者は一気にプラモを押し出した。
プラモ自体は被害者が手で掴んでいるので飛んでいかず、上に載せられただけのプラ人形は一定の速度を保とうとするため、(大体ではあるが)プラモの延長線上へと落ちる。
誰しも経験したことがあるであろうこの物理現象の名は 慣性。
慣性によって人形は飛び出し、倒れている。
そして、人形は被害者の見立て。つまり。被害者のメッセージは―
『自分(人形)は 慣性によって殺された』。
まあ、平たく言って、慣性が悪い。
謎解(ここらがかなり強引な気もするが・・・・)
鴛井「よって、帝樹 衣湖火が犯人だ!」
若居「ちょ、ちょっと待ってください。何でそこからいきなり衣湖火さんが犯人になるんですか?分るように説明してくださいよ・・・」
鴛井「なんだ。お前もまだまだだな、若居。 ――帝樹 衣湖火の特徴は?」
若居「えーっと。センスが悪いです。昔から美的センスが無かったみたいですね」
鴛井「ぴんと来ないか・・??」
若居「いえ、特には」
鴛井「・・・センスは感性とも言われるだろ?感性と慣性。言葉遊びだよ・・・お前も感性鈍いな・・」
若居「なるほど!!色々と勉強させていただきました!!お見事です警部!」
謎解(・・色々と・・疲れる・・・)
警部の推理と犯人の部屋から見つかった凶器であっさり事件は解決。
動機は、昔から言われ続けていた「センスが無い」の一言がきっかけだったようだ。
金を借りるためこの家を訪れたところ、早々に「慣性が乏しいくせに美大なんぞ通ってるのか!センスが無いやつは早く辞めろ。金の無駄だ」と詰られかっとなって殺してしまったらしい。
原因となったその言葉でDMを残されるとは・・なんとも皮肉な結果で幕を閉じたのだった。