ぼちぼち回答が落ち着きましたので、解答発表します。
これ、先に書きましたように狭い吹き出しに書いてあったので改行が
あっていなかったのです。
つまり、
あ〜〜〜いわなべ〜〜〜え
あ〜〜〜な〜〜け〜〜い
で、さらには手書きだったので小さい文字の区別が付いていなかったのです。
あ〜〜〜いわなべ〜〜〜ぇ
あ〜〜〜な〜〜け〜〜ぃ
ここまでくれば分かるかと思いますが、
これを英語に直すと、"I wanna be anarchy"(私は無政府主義者でありたい)
という、パンクな文句が読み取れます。
つまりは、ロックの歌詞を聞き取ったまんま書いてあったというわけです。
当時は「カモナイエマイハウス」とか、ありましたからね。

…お粗末さまでした。
明日夜ロックします。
これ、先に書きましたように狭い吹き出しに書いてあったので改行が
あっていなかったのです。
つまり、
で、さらには手書きだったので小さい文字の区別が付いていなかったのです。
ここまでくれば分かるかと思いますが、
これを英語に直すと、"I wanna be anarchy"(私は無政府主義者でありたい)
という、パンクな文句が読み取れます。
つまりは、ロックの歌詞を聞き取ったまんま書いてあったというわけです。
当時は「カモナイエマイハウス」とか、ありましたからね。
…お粗末さまでした。
明日夜ロックします。