クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 17≫ No.18 ≫No. 19
?oim 2009/01/13 13:23
では、A/Bの纏めをします。
質問数1〜12までが入っています。

A:平仮名の文字数は1〜3文字の日本語であり、一般家庭にはないもの。
一般的な成人した人間より大きい物で、人が入ることも出来、住む気ならば住める。
1万円で購入は不可の人工物。
日本に限らず、世界各地で見ることができるが、もちろん無い地域には無い。
TV等で見ることは可能。
日本でそれを作る専門職は、あるのであろうが、職業として一般的では無い。
使うことはできるが、あまり使うという言い方はしないものである。

B:平仮名の文字数は1〜3文字の日本語であり、一般家庭にはないもの。
一般的な成人した人間より大きい物で、人が入ることも、使うことも出来、住む気ならば住める。
1万円で購入は不可の人工物。
日本に限らず、世界各地で見ることができるが、もちろん無い地域には無い。
TV等で見ることは可能。
日本でそれを作るにあたり、無論ある種の知識は必要だが、専門の仕事で無いといけないというわけではない。

京さん、海☆ミさん
パスワードの世界へようこそ (^o^)
入力して「開くかな?」とのドキドキワクワク感を味わって頂ければ幸いです (*^_^*)

しかし・・・(ある程度予想はしておりましたが)今のところの正解者は、大人の方ばかりですね… (^^;)
当方としましては、学生さんにも、ぜひ正解をして頂きたいです (*^_^*)

この言葉を「結合ネタ」として思いついたのは、1年ほど前に遡ります。
ちょうど引越しが決まったりでバタバタしており「扉」の出題が出来なかった頃です。「扉」には”検索機能”が不可欠ですからね・・・ (^^;)
普段何気なく使っているモノ・事柄でも、思い込みだけで返答すると、横道に反れてしまいますし。
編集