マイマイさん、別スレではこちらの件についてお返事ありがとうございました。
もういちど お節介を言わせてください。
マイマイさんとしては
>>11 で、リタイア宣言したので、皆さんがまだ色々言ってくるのが迷惑かもしれませんが、皆さんはマイマイさんが答えを言わないことを責めている訳ではありません。
ワードバトルは まだ細かいルールなど 判りにくい点があり、今 皆さんで意見を出したり 新しいやり方を試したりしている最中です。
マイマイさんと ちぇるしーさんが 一回戦に参加しなければ、何も始まらなかったところを、おふたりが「前例」というものを作ったことで、ほかの皆さんも興味を持ち始めたのです。
初めてのことに挑戦するのは勇気が要ります。おふたりのおかげで、ワードバトルは定着してきました。ありがとうございます。
今回、「リタイアする」という「前例」ができたわけです。新しいルールを作るようなものなので、慎重にやらなければいけません。
あらためて「わかりません」と宣言するのは、面倒だし恥ずかしいかもしれませんが、けじめが必要です。
今後のワードバトルで、訳あってリタイアすることになる人たちが、気まずい思いをすることがないように、マイマイさんが新しいルールのお手本になるわけです。
形だけでかまいませんので、永久駆動さんの仰るように宣言してください。
また、今回参加してみて、なにか感想があるとおもいます。
もし よろしければ教えてください。
今後の参考になるかもしれませんので。
もういちど お節介を言わせてください。
マイマイさんとしては >>11 で、リタイア宣言したので、皆さんがまだ色々言ってくるのが迷惑かもしれませんが、皆さんはマイマイさんが答えを言わないことを責めている訳ではありません。
ワードバトルは まだ細かいルールなど 判りにくい点があり、今 皆さんで意見を出したり 新しいやり方を試したりしている最中です。
マイマイさんと ちぇるしーさんが 一回戦に参加しなければ、何も始まらなかったところを、おふたりが「前例」というものを作ったことで、ほかの皆さんも興味を持ち始めたのです。
初めてのことに挑戦するのは勇気が要ります。おふたりのおかげで、ワードバトルは定着してきました。ありがとうございます。
今回、「リタイアする」という「前例」ができたわけです。新しいルールを作るようなものなので、慎重にやらなければいけません。
あらためて「わかりません」と宣言するのは、面倒だし恥ずかしいかもしれませんが、けじめが必要です。
今後のワードバトルで、訳あってリタイアすることになる人たちが、気まずい思いをすることがないように、マイマイさんが新しいルールのお手本になるわけです。
形だけでかまいませんので、永久駆動さんの仰るように宣言してください。
また、今回参加してみて、なにか感想があるとおもいます。
もし よろしければ教えてください。
今後の参考になるかもしれませんので。