皆様、改めまして明けましておめでとうございます&ご参加ありがとうございます。
>かえるの妻さん
お名前は拝見しておりましたが、ご挨拶は初めまして、ということになるでしょうか。
ぜひ、これを機会に覆面算も楽しんでいただければ幸いです。

>卍ΛLFЯED卍さん
お見事、Q1正解ですね。Q2は、掛け算のほうを先に考えるのが答えの近道だと思います。
随時、手動でヒントを出していきますので、行き詰ったらコメントください。

>タイルコさん
お世話になっております。タイルコさんにご参加いただけるとは、何とも光栄でございます。(>o<)
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

>fyhさん
やはり、AB×AC=2009は想定内ですね。
非常に魅力的な並びだったもので、やや強引ではありますが解の絞込みに使ってみました。

>魚松さん
お久しぶりです。しばらく大陸を離れていましたが、年賀状シーズンに入って
この問題を作成したのをきっかけに再上陸を果たすことができました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

なおQ3は、色々と試行錯誤をするうちに、たまたま唯一解となる組み合わせが見つかってしまい、
悪問であることを承知しつつ出題してしまった問題です。(-へ-;)
自分で解くのにも大変な根気と時間がかかりましたので、あまり気にせず、
Q1・Q2に取り組んでいただければ幸いです。
>かえるの妻さん
お名前は拝見しておりましたが、ご挨拶は初めまして、ということになるでしょうか。
ぜひ、これを機会に覆面算も楽しんでいただければ幸いです。
>卍ΛLFЯED卍さん
お見事、Q1正解ですね。Q2は、掛け算のほうを先に考えるのが答えの近道だと思います。
随時、手動でヒントを出していきますので、行き詰ったらコメントください。
>タイルコさん
お世話になっております。タイルコさんにご参加いただけるとは、何とも光栄でございます。(>o<)
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
>fyhさん
やはり、AB×AC=2009は想定内ですね。
非常に魅力的な並びだったもので、やや強引ではありますが解の絞込みに使ってみました。
>魚松さん
お久しぶりです。しばらく大陸を離れていましたが、年賀状シーズンに入って
この問題を作成したのをきっかけに再上陸を果たすことができました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
なおQ3は、色々と試行錯誤をするうちに、たまたま唯一解となる組み合わせが見つかってしまい、
悪問であることを承知しつつ出題してしまった問題です。(-へ-;)
自分で解くのにも大変な根気と時間がかかりましたので、あまり気にせず、
Q1・Q2に取り組んでいただければ幸いです。