今回のクイズは私が実際に体験したことなのです

では・・・レッツ・出題!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私、卯月櫻と申します。柳井茶丸と言うヘンテコ老人のもとに住み込んでいるのですが、詳しくは前作をどうぞ
さて、私達は今日、ドライビング・・・をしています。運転するのは、私。なんと珍しい「スポーツカー」を運転しております 
茶「ひゅう〜ひゅうひゅう〜〜。たまには出掛けるのも良いのぅ(>o<)」
櫻「そうでございますね。」
まぁ、本心は「毎日コイツと一緒にいたら頭狂うわ!(-へ-;)」というものですが 
茶「そろそろ三時じゃな

おやつの時間だわい

」
櫻「うちに帰ってお茶にしますか??(-へ-;)」
茶「いや!(・o・‖)」
櫻「・・・・・・・・」
茶「まぁまぁ、この先少し行けば「
茶友御前」があるじゃろ。」
茶友御前というのは、爺のすきな喫茶店。多少、高級ですが・・・・櫻「了解しました。」
茶「よし

水無月ちゃぁん、まってろよう(>o<)」
そう言うと、爺は大声で「津軽海峡冬景色」を歌い始めました 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
しばらくして、茶友御前の看板が見えてきました。 ご一緒に茶を楽しみましょう。
茶友御前 ↑500メートル →1キロ
なんとも変な看板でした。前に500m、右に1キロ? ーーーーーーーーーーーーーーーー
喫茶店にて 茶「今日は
黒豆茶をたのむ

」
水無月さんがやってきたので、私はたずねてみました。 櫻「わたしも同じく

ところで、あの看板は・・・?

」
水「あれですか?それは*****だからなんです。

」
こうして、私の疑問は解消されました。皆さんにはわかりますか? 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回は長めです

サブクイズも付けたので、是非見てください
サブクイズ↓
「津軽海峡冬景色」は、だれの曲でしょうか?たくさんの解答お待ちしてまーす(>o<)ヒントも用意してありますよ
では・・・レッツ・出題!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私、卯月櫻と申します。柳井茶丸と言うヘンテコ老人のもとに住み込んでいるのですが、詳しくは前作をどうぞ
さて、私達は今日、ドライビング・・・をしています。運転するのは、私。なんと珍しい「スポーツカー」を運転しております
茶「ひゅう〜ひゅうひゅう〜〜。たまには出掛けるのも良いのぅ(>o<)」
櫻「そうでございますね。」
まぁ、本心は「毎日コイツと一緒にいたら頭狂うわ!(-へ-;)」というものですが
茶「そろそろ三時じゃな
櫻「うちに帰ってお茶にしますか??(-へ-;)」
茶「いや!(・o・‖)」
櫻「・・・・・・・・」
茶「まぁまぁ、この先少し行けば「茶友御前」があるじゃろ。」
茶友御前というのは、爺のすきな喫茶店。多少、高級ですが・・・・
櫻「了解しました。」
茶「よし
そう言うと、爺は大声で「津軽海峡冬景色」を歌い始めました
ーーーーーーーーーーーーーーーー
しばらくして、茶友御前の看板が見えてきました。
ご一緒に茶を楽しみましょう。
茶友御前 ↑500メートル →1キロ
なんとも変な看板でした。前に500m、右に1キロ?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
喫茶店にて
茶「今日は黒豆茶をたのむ
水無月さんがやってきたので、私はたずねてみました。
櫻「わたしも同じく
水「あれですか?それは*****だからなんです。
こうして、私の疑問は解消されました。皆さんにはわかりますか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回は長めです
サブクイズ↓
「津軽海峡冬景色」は、だれの曲でしょうか?
たくさんの解答お待ちしてまーす(>o<)ヒントも用意してありますよ