・・・・さ・囁きのパターンが読めません
![(○。○)](/image/bbs/smile12.gif)
っと思ったら読めました
![(^^)](/image/bbs/smile01.gif)
よくある・・・というか、それまで海☆ミは人がこの言葉を使うところ
を実際に聞いたことはなかったし、言ったこともなかったんでしょうね。
文章では良く見るフレーズなのですが。
それで、脳内では別のフレーズ
に勝手に変えて読んでいたわけなのです。
例えば小説に片仮名の登場人物がいて、頭ではエレーナだったのが、
あらためて読んだらエリーナだった・・・とかそういう事ないです?
と、いう事で質問の答え方が判らなかったのでこういうコメントになりました。
-------------
コメントを補足。後のコメントでうまい表現が見つかりましたので。
言いまつがい、というよりも、
「見間違いから違うように覚えてしまった言葉を口に出してしまった。」
よくある「いいまつがい」ですか?
それとも「海オリジナル」ですか?
↓丁寧にどうもありがとうございます。伝わりました。
私の言ったパターンは「リズム」?で間違って覚えてたみたいなものです。