クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 37≫ No.38 ≫No. 39
? 2009/01/20 22:20
>そういうことだとマシンは自動的に移動することになりますね
>博士はそこまで考えてマシンを作ったのでしょうか?
>そうだとするとそのマシンは「泥棒に対処すること」の一つしかできないのでは?
そんなに僕の答えを否定しないで・・・。
発明の動機は別に関係ないでしょう。この問題の趣旨はそこではないのでは?
3行目は別にそうだったとしてもかまわないのでは?あくまでこれは問題なので。
それに物を運ぶとか旅行をするとかいろいろ考えられるでしょう。
これに対して「うまく運べなさそう」とかって否定しないで・・・。

>地下室に鍵がかかっていなかったら泥棒はそこにいれないか、扉を押さえるかして自力で出られなくします
それは只単に犯人は閉じ込めた気分になったけど違ったということでしょう。
鍵がかかってないのにどうして閉じ込めようとしたのかとかそんな細かい突っ込みやめて・・・。
とにかく問題文に「閉じ込められた」と書いてないので普通に出られたのかなって。
あと発明品によって出られたとも書いてないし。
扉を押さえるについては問題文に「1日後」とありますが (^^;)
返信 編集
?きのこ
>この問題の趣旨はそこではないのでは?
このクイズの出題者は僕です
僕はこのことも大切だと思うので否定しました
細かいことは関係無いと思う人と関係あると思う人では答えが違います
だからその点を僕におしつけるのはやめてください
>否定しないで
クイズには正解、不正解があります
そのため否定することも出てくるかもしれません
だからやたらと否定しないで…。と言うのは正直辛いです

ではそういう機能があったということにしましょう
でもそうやって全部の解答に別解をあげると問題としてもつまらなくなると思います
だから僕はこれを別解にしませんでした

最後については…僕の国語力の問題かもしれません
すいません (-_-;)
でも、最初はそこまで書いたんです(本当)
だけど…長くなりすぎました(;o;)
だから省いてしまいました (^^;)
これからもそういうとこがあるかもしれませんが、出題者にもミスはあります
「説明不足」についての指摘はこれからも頼みます (-_-;)