さて、これまでのpontaの記述を念のために復習させていただきます。
『問題文』より
・勝手につながりを感じました…
・Aから@を解いていくほうが近道かもしれません。
⇒が、違うかもしれません
・解答発表時に怒られないように…
『No.7&24&44』より
・Mちゃんの気持ちなんてわかるわけないですもん
・pontaが@とつながりを勝手に感じたのは…
・Mちゃんはそこまで深読みしてませんです
ここまで言い訳しとけばOKでしょうか

多分、このままでは@の正解者は出ないかも(・o・‖)
そういう時にはポチッとな

をどなたかプリーーズ

一応ヒントは3つほどご用意しております…
アーンド、発想的におしい?囁きにはノーコメントで通させていただいてます。
ご了承くださいまし
『問題文』より
・勝手につながりを感じました…
・Aから@を解いていくほうが近道かもしれません。
⇒が、違うかもしれません
・解答発表時に怒られないように…
『No.7&24&44』より
・Mちゃんの気持ちなんてわかるわけないですもん
・pontaが@とつながりを勝手に感じたのは…
・Mちゃんはそこまで深読みしてませんです
ここまで言い訳しとけばOKでしょうか
多分、このままでは@の正解者は出ないかも(・o・‖)
そういう時にはポチッとな
一応ヒントは3つほどご用意しております…
アーンド、発想的におしい?囁きにはノーコメントで通させていただいてます。
ご了承くださいまし