クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 37
≫ No.38 ≫
No. 39
SUE
2008/11/17 23:31
>>28
で正解を狙うつもりがないとコメントしたのは、
クリカラさんの考え方と私は違うな〜と思ったからです。
解説を読んで「なるほど」と思いますし、そう言う考え方もあるな、と感じました。
でも、たまたまAさんの方が成績が良いだけであって、今以上に売上を得ようと言う努力をしていないのは二人とも同じ。
むしろ、Aさんのやり方では今後の売上はせいぜい横這い、もしくは下降……と予想します。
(あくまで私見です)
昭和末期の営業事務員の意見でした
返信
クリカラ
Aさんのやり方で、なぜ注文が取れるのか?その謎にせまる。( ̄▽ ̄)y-~~
実は、以前魚屋をやってまして、私は仕入れる方ね。
蒲鉾とかの発注は主にFAXと電話だけでした。
たまに来るのは新製品の売り込みの時くらい。
逆にしょっちゅう御用聞きに来る営業はウザイくらいでした。
午前中に基本の発注が済んでると、後からの急な変更にも対応してくれたので、こちらにも都合が良かったのよね。
ただそんだけのことよ。
クリカラさんの考え方と私は違うな〜と思ったからです。
解説を読んで「なるほど」と思いますし、そう言う考え方もあるな、と感じました。
でも、たまたまAさんの方が成績が良いだけであって、今以上に売上を得ようと言う努力をしていないのは二人とも同じ。
むしろ、Aさんのやり方では今後の売上はせいぜい横這い、もしくは下降……と予想します。
(あくまで私見です)
昭和末期の営業事務員の意見でした