クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

a double bond door〜J・E〜 ≫No. 1
?oim 2008/11/10 23:45囁き
こんばんは、oimです。
かなり久々に、door…すなわち『扉』を開かせて頂きます。
(本当に久々故、感覚が戻っていない気が致しますが (^^;)

説明を致します。解答はJ・E、即ち『和製英語』です。
それを分割して、それぞれの英語の持つ意味の日本語を答えていきます。例えば解答が
『サラリーマン(A=サラリー(意:報酬金)・B=マン(意:男)・C=サラリーマン(意:会社員))』である場合、

質問@それは貰うと嬉しいでしょうか?
A:大抵の人は喜ぶでしょう。
B:時と場合によりますね・・しかし普段はあまり「貰う」とは言わないでしょう。

質問Aそれは人間ですか?
B、C:共に、人間です。

質問Bそれは家庭に必要でしょうか?
C:必要不可欠な家庭もありますが、そうでないケースもあるでしょう。
A:必要不可欠といってよいと思います。そうでない家庭は珍しいでしょう。

以上のように、1つの質問に対し、AB・BC・CA…の順に答えていきます。
その単語が、複数の意味を持つ場合でも、一つの意味に絞って回答していきます。
ただ「文字数に関する質問」「AとB(或いはC)は同じものか?、の類の質問」は受けない事とさせて頂きます。

『riddle2』の問題中に触れましたが、もともとあれは『和製英語の扉』の副産物でした。
(”あちら”の様式で『扉』を行うと、すぐわかってしまいそうでしたのでパスしました (^^;)
しかしながら和製英語も、そう数多くありません。
『7+7+7の扉』でも、すぐに解ってしまう事は半ば覚悟でスタートです (~。~)
(11/12追記。↑後で計算し直したら、1項目につき、14回答えるのでした(;v;)とんだ失礼をしました(;o;))
すべて(正解も☆も)カタカナで、囁いて下さい。
それでは・・・ヨロシクです (*^_^*)
編集