ああ、片足どころではなかったのですね

私も「子供ならともかく、大人が落ちるほどの隙間が果たして開いているかな…?」と半信半疑だったのですが…

質問打ち切りのタイミングは、私は早かったとは思いません。
(おおよそ質問は出尽くしていたと思いますし……)
ただその後随時正解判定を行なっていくというのは、そういうやり方もありだとは思いますが、一方で最終的な正解発表を行なうまでは、判定をせず皆様の囁きを伏せておいても良かったかなという気もします。
随時判定して公開してしまうと、私のように後から解答する人間が有利になると思いますので…

(勿論時間内だったら何回解答しても良いのだから、気にすることはないと言われればそれまでですが。

)
今回初めてLTPに参加して、問題文を正確に読んでいなかった箇所があったことに気づき(妄想に合わせて文面を脳内変換していました

)、改めて「先入観は恐ろしいなあ…」と痛感しております

それでも
しょうもない青春モードに入ったりと、個人的には充分楽しめました。

またのご出題を楽しみにしております。どうもお疲れさまでした
追伸:それにしてもとんだ災難でしたね……
私も「子供ならともかく、大人が落ちるほどの隙間が果たして開いているかな…?」と半信半疑だったのですが…
質問打ち切りのタイミングは、私は早かったとは思いません。
(おおよそ質問は出尽くしていたと思いますし……)
ただその後随時正解判定を行なっていくというのは、そういうやり方もありだとは思いますが、一方で最終的な正解発表を行なうまでは、判定をせず皆様の囁きを伏せておいても良かったかなという気もします。
随時判定して公開してしまうと、私のように後から解答する人間が有利になると思いますので…
(勿論時間内だったら何回解答しても良いのだから、気にすることはないと言われればそれまでですが。
今回初めてLTPに参加して、問題文を正確に読んでいなかった箇所があったことに気づき(妄想に合わせて文面を脳内変換していました
それでもしょうもない青春モードに入ったりと、個人的には充分楽しめました。
またのご出題を楽しみにしております。どうもお疲れさまでした
追伸:それにしてもとんだ災難でしたね……